
2023年2月21日
美味しかった給食!













☆自由参観そしてクラス懇談会へのご参加、ありがとうございました。1年間の成長を喜び合いながら、終了式まで、子どもたちと保護者の方々と一緒に過ごしていければと思っております!残り少ない日々ですが、どうぞよろしく願い致します。
◎初めての給食◎お弁当の蓋をあけて一番はじめに、ハンバーグに手を伸ばす子どもが多く、年少にしては全体的に量が多かったものの、もりもり食べ進める様子がありました!ちょっぴり苦手なものでも、”みんなと一緒だから”と一口頑張って食べてみようとする姿もありました。みんなと同じものを食べ、楽しさも感じられた良い経験となりました。
◎おひなさま製作◎千代紙を2回折り全部の角を1回切りして、お内裏様お雛様の着物に見立てました。切り紙をして開くと「お花が咲いたみたーい!」と喜ぶ姿もありました。左右に揺れて飾られるのもとってもかわいいです!それぞれのご家庭でお楽しみ下さい!(台座手前のしましま模様繧繝を机角に沿って折り、垂らして飾るのもお勧めです)
◎3学期からもも組に仲間入りした白井洸(しらいこう)くん、アメリカから帰ってきたグロウウ”ジェコブくんも、放送当番のお仕事頑張りました!みんなも応援ありがとう~!
【来週の予定】
27(月)思い出帳表紙製作
28(火)卒園生のプレゼント製作
3/1(水)カード帳集会
2(木)自由遊び or 園外保育(予備日3/8(木))
3(金)体育※今年度最後です/混合保育
★今週金曜日に予定していた園外保育は、施設利用休園日に伴い中止と致します。改めて日程を設け、3/2(木)に出かけます。延期日は翌週3/9(木)です。行先は競馬場です。日程ご確認の上、ご準備お願い致します。
持ち物:おにぎり・レジャーシート・水筒・お手拭き・防寒着(※楽メもご確認下さい)
★おたより帳回収24(金)→3/1(水)返却
★22(水)から、うさぎ当番を始めます。1日1人ずつ、各クラス名簿順で回ります。
専用のカゴを持ち帰りましたら、翌日うさぎが食べられるものを入れてお持ち下さい。
ご準備よろしくお願い致します。
★おひな様持ち帰り:27(月)※お家に飾って下さい
★3(金)に持ち帰った体操服は今年度はもう使用しませんので、来年度までご家庭にて保管下さい。
★2(木)にレジャーシートを使用した場合は持ち帰ります。その後は7(火)の園外保育で使用しますので、ご家庭で保管し、遠足当日お持ち下さい。
★2月クラスアルバム更新しました!