top of page
アートボード 1_4x-8.png

2023年3月3日

卒園式の練習を始めました!

*来週の予定*

6(月) 卒園式練習  ※レジャーシート持ち帰り
7(火) お別れ遠足★ 
8(水) お楽しみ製作
9(木) 大掃除/卒園式練習 ※スモック持ち帰り
10(金) お別れ会/お弁当終了 ※おたより帳回収

★お別れ遠足(府中の森公園)
年少さん、年中さんと1日縦割りクラスで過ごします!
集合 9:30
解散 13:30
持ち物<おにぎり・おやつ(少量)・レジャーシート・水筒・おしぼり・ごみ袋(自分のゴミを捨てる用)・宝物をいれる袋・マスク袋・替えのマスク>
※クラス名札は不要です!
※カラー帽子は現地でお渡しします
雨天時は通常保育ですが、園内で遠足ごっこをしますので荷物もそのままお持ち下さい
※レジャーシートは遠足後は使用しませんので、ご家庭でお持ちください。
~その他詳細は全体のお知らせをご確認ください~
https://www.sankou.ed.jp/ccke6h9d5/%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%EF%BC%86%E3%81%8A%E5%88%A5%E3%82%8C%E9%81%A0%E8%B6%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

☆体育のまな先生へ…
まな先生を2階のテラスに呼んでサプライズ!みんなでお礼のメッセージと花束を贈りました❀
「まな先生、1年間たくさんのことを教えて教えてくれてありがとう!」

☆”ぼく”からの手紙
みんなでホールに集まっているときに、ひさしぶりに”ぼく”からの手紙が届きました。
手紙と一緒に”ふしぎなモール”も入っていて、手紙には「モールを水につけてみると 〇〇になるかもしれない」というメッセージが!
みんなでふしぎなモールを水につけて「何になるんだろう…!」と楽しみに待っています✨


*卒園式導入&練習
3月に入り、幼稚園に登園するのもいよいよ残り10日となりました。
今までも卒園に向けて様々な活動やお話をしてきましたが、『卒園式』のことは今週初めて子どもたちに伝えています。
3年間で心も体も大きくなった子どもたち。大きくなって小学校に入学することをよろこび、一緒に過ごしてきたお友だちやおうちの人、先生たちに、ありがとうの気持ちを持って卒園できるように練習にも取り組んでいきたいと思います。
※卒園式中のマスクについて
本日配布致しました”卒園式のご案内”のお手紙にも記載がありますが、今年度の卒園式は入場時と修了証書授与ではマスクを外します。そして修了証書の授与後から退場まではマスクを着用して行います。登園時と式中と別のマスクを使用したいため、卒園式で使用するマスクは式前日の16日(木)に集めさせて頂きたいと思います。
16(木)に日々使用しているマスク袋に、予備の白不織布マスクを入れてお持たせください。卒園式まで園で保管をします。16日に預かり保育をする方も同様に準備をお願いします。(昼食や午睡時になどマスクを外す際は別の入れ物を園で使用します)
ご協力よろしくお願いします。詳しくはまた来週の記事にてお知らせ致します。

★ホームページの不具合に寄り、今週の写真の掲載が出来ておりません。
改善後に載せたいと思いますので来週にまたお知らせをします。

bottom of page