
2023年3月10日
最後の1週間となりました…




















〈来週の予定〉
13日 卒園式練習
14日 自由遊び
15日 卒園式練習
16日 終了式/おたより帳返却
17日 卒園式
※先週のHPでもお伝え致しましたが、卒園式当日の式中に使用するマスクを式前日の16日(木)に集めさせていただきたいと思います。日々使用しているマスク袋(消毒をお願い致します)に、白色の不織布マスクを入れてお持たせください。名前は内側に書いていただき、絵や飾りのないマスクでお願い致します。回収したマスク袋は卒園式当日まで園で保管をします。16日に預かり保育をする方も同様に準備をお願いします。(昼食や午睡時などマスクを外す際は別の袋を園で用意します)ご協力お願い致します。
※今年度の終わりも近付いてきているので、ロッカーの中身(はさみクレヨンなど)や体育で使ったボール、お着替え袋などを毎日少しずつ分けて持ち帰ります。16日にはおもいで帳を持ち帰ります。1年間描いた絵や製作をぜひ見てあげてください!
※本日絵本袋を持ち帰りましたが、来週もお持たせ下さい。
※本日絵本の貸し出しはしていませんが、卒園前にもう一度、お家に幼稚園の絵本がないかをご確認ください。ご協力お願い致します。
※先週載せることのできなかった写真を先週の記事に載せましたので、ぜひご覧ください。
※来週のHP更新はありません。最後のHPと3月のクラスアルバムの更新は3月22日となります。今年度中(3月中)にご確認ください。
〈今週の様子〉
〇お別れ遠足
お天気に恵まれ、無事に開催出来ました。縦割りのお友だちや先生との時間を楽しみ、お弁当後はクラスのお友だちとも遊ぶ姿が見られました。詳しくは全体のお知らせをご覧ください。
〇お楽しみ製作
紙粘土を使って小物入れを作りました。絵の具を混ぜた紙粘土で自分で形を作り、ビーズを飾りました。13日に持ち帰ります。小学校に行ってもお家で使えると嬉しいです!
〇大掃除
1年間自分たちが使った場所や物を心を込めて掃除しました。
〇お別れ会
8日に年少さんと年中さんからお花型の招待状ペンダントをもらって、お別れ会に招待してもらいました。10日のお別れ会は素敵な会場で温かい歌声に包まれたり、心のこもった嬉しい会でした。年長のみんなも卒園式で歌う“おもいでのメドレー”を披露しました。大きな声で堂々と歌えるようになり、年長らしい立派な姿を見てもらえたと思います。
年長のみんなも年少さんと年中さんにプレゼント(牛乳パックでヨーヨー)を作っていたので、みんなでプレゼント交換をしました。年少さんと年中さんからもらった招待状とプレゼントは本日持ち帰りました。大切に使ってもらえると嬉しいです!
残すところ最後の1週間となりました。来週もみんなが元気に来てくれることを願っています。来週もよろしくお願い致します。