11月24日、いよいよクリスマスを迎える準備期間アドベント(待降節)の1回目の集会が行われました。年中さんと年長さんは経験していますが、年少さんは初体験です。アドベントについてのお話が終わると、ホールの電気が消えて真っ暗になります。そこに、年長さんの代表2名によってアドベントクランツに1本目の灯りが灯されました。
その後に、子ども達が賛美歌を歌い、次にイエス様のお生まれになるまでのお話を聞きます。クリスマスは、ケーキを食べて、サンタさんからプレゼントをもらう日。アドベントを経験するまでの子ども達は、皆同じように答えます。このアドベントを通して、クリスマスの本当の意味を知り、友達と喜びを持ってクリスマスを迎える準備が出来ることを願っています。また、平和な国や幸福な家庭で温かいクリスマスを迎えることの出来ない子ども達が世界中に大勢いることもクリスマスの話を伝えていく中で、子ども達に知ってもらい、世界中で戦禍や飢餓で苦しむ人々の平和への願いが叶う事を、子ども達と共に祈ってまいりたいと思っています。園内も、少しずつクリスマスの装飾に彩られていく中で、おはりこサークルより素敵なリースをプレゼントしていただきました。ありがとうございました。