17日(火)にクリスマス会が無事開催されました!各学年11月から練習してきた劇や合奏をお家の方々に披露しました。繰り返しの練習の中で声が大きくなり、自信がついていきましたが、当日、たくさんの観客に見られている緊張感のある環境にドキドキして動きや表情が硬くなってしまう子がいたり、見てもらえることが嬉しくて保護者に手を振る子も。個々それぞれの様子でしたが、自分の力を出し切ったみんな、とっても頑張りました!!
プレイデー(運動会)同様、当日の姿が全てではなく、今まで練習してきた中で少しずつ出来るようになったこと、たくさん練習してきた頑張り、などの練習過程を三光幼稚園では大事にしています。お家でもこれまで頑張ってきたことを認め、たくさん褒めてあげてください!
*練習の様子*
【年少】
動物になってツリーを飾る劇をしました。同じ役のお友だちと声を合わせてセリフを言ったり歌を歌ったり、練習の時から可愛い年少さんでした。
【年中】
初めての合奏に挑戦!たくさんの曲がありましたが、何度も練習する中で覚えていき、合奏の形になりました。演目の始まりから終わりまでずっと舞台に立って演奏した年中さんでした。
【年長】
三光幼稚園では年長になると〝ページェント(イエス様の降誕劇)〟を行います。今年も「自分たちの番が来た!」とやる気を持って練習に臨んでいた年長さん。難しいお話、聞きなれない言葉、たくさんの讃美歌…。自分の役だけでなく、全部が分かるように、みんなで練習してきました。ひとりでセリフを言ったり歌ったりする役もある中、みんなで気持ちを合わせ、励まし合い、頑張った年長さんでした。
Kommentare