例年5月に府中の森公園にて行われていた親子遠足。コロナ禍となった2020年より中止となっていました。この5月に3年ぶりに行うことが出来ました。親子遠足ではフォークダンスを親子で踊るため、この日に向けて子ども達は一生懸命に練習し覚えました。年少さんは年長さんとペアを組んで、年中さんは年中さん同士でペアを組んで練習してきました。そして当日。子ども達はお父さん、お母さんを独占できる喜びと、フォークダンスを教えてあげるね!とちょっぴりの優越感。保護者の方もコロナ禍で大勢での活動が出来なかったので、とても楽しそうな雰囲気でした。フォークダンスの後は、体操の先生と一緒に親子体操の時間。とんだり、ぶらさがったり、くっついたりとスキンシップ満載の時間を過ごしました。その後、子ども達はクラスごとに公園内を散策。ヘビイチゴやハルジオンを集めたり、四葉のクローバーを見つけたり、草相撲を楽しんだりとのんびり過ごしました。その間、保護者の方はクラスごとに車座になって親睦を深める時間になりました。最後には、この時期には珍しくカブトムシ君も仲間入りしてくれました。まだまだ、安心とはいきませんが少しずつ普通の活動に戻ることが出来れば、と願っています。
top of page

bottom of page