【年少】
年少最後の園外保育は“黒鐘公園”に行きました!大きな公園で、身体をたくさん使って遊具で遊びました!
そして最後の製作は、紙粘土を混ぜて厚紙にくっつけて枠を作り、タイルを飾ってフォトフレームを作りました!クラス写真を飾って完成です!いつまでも“もも組”の仲間だよ♪
【年中】
年中最後の園外保育は“武蔵野の森公園”に行きました!とても広い公園で、広場で集団遊びをしたり、お散歩をして春を探したり、飛行機を見たりと楽しみました♪
そして最後の製作は、紙粘土に色を付けて形を整え、ストラップを作りました!円の中には自分の顔の写真が入ります。そしてもうひとつはお菓子を作りました!普段から粘土で遊んでいるので、形を作ることが上手になった年中さんでした!
【年長】
幼稚園生活最後の園外保育は“窪東公園”に行きました!
3学期は卒園に向けての活動が増えていく年長さん。三光幼稚園では卒園前に“足型”をとります。ひとりずつ園長先生にとってもらうこの時間、子どもたちは嬉しそうです!そして、近くの小学校(6小、新町小)からお誘いをいただき、小学校訪問をして1年生と交流をしました!小学校への期待が高まったかな?
最後の製作では小学校に行っても使えるように、ホワイトボードとキーホルダーを作りました!
【年中&年長】
年長さんが1年間責任をもって取り組んできた“グループ活動”。お掃除の仕方など、年中さんに教えながら引継ぎをしてくれました。「ようちえんをたのんだよ!」
Comentarios