top of page

年長グループ活動

年長になると新しいお仕事が始まります。お昼ご飯の後に5~6人のグループで園内の公の場所のお掃除をします。全クラスの下駄箱掃除、ホールの床拭き、絵本コーナーの本の整理や修理、テラスの手すり拭き、うさぎ小屋の掃除等々。子ども達は、年長になったら出来る事の一つであるこのグループ活動をとても楽しみにしていました。年中であった3学期に年長から引継ぎをします。その時に、お兄さんお姉さんからとても丁寧に、そして優しくやり方を教えてもらいます。年間を通して縦割りの活動を行っているので、年中にとって年長の存在は憧れの的なのです。片付けや掃除は一人でやるのは”嫌い”だけれど、友達と一緒なら”楽しい”に変化します。友達との共同作業であるため協調性が養われ、何よりも最後までやり通す責任感が育っていきます。また、定期的にメンバーが変わるため、友達も増え絆も深まっていきます。三光幼稚園ではこの活動をとても大切にしています。


bottom of page