2022年度が始まりました。コロナ禍で迎える3度目の春です。新しい生活を迎える子ども達。新入園児の年少さんは不安いっぱいのスタートです。新年中さん、新年長さんも新しいクラス、新しい友達、新しい先生にドキドキワクワク。さあ、初めの一歩。幼稚園が「楽しくて安心できる所」になってもらえるように職員全員で取り組んでいきます。年長さんは、生活のリズムを取り戻すのもとても早かったです。2クラス合同で、ご挨拶の交流会。さすがに年長さんすぐに打ち解けてリラックスした表情になっていました。そして、1階の部屋から2階の部屋に変わった年中さんも新しい先生とお友達にご挨拶。「一年間よろしくね!」
年長さんのリトミック。久しぶりでしたが、ピアノの音を聞いて音符を探したり、お友達とのリズム遊びもとても楽しそうでした。5月に親子遠足があり、親子でフォークダンスを行います。お父さんお母さんに教えてあげるために子ども達の練習が始まりました。まだまだ色々分からない年少さんの手を取り優しくリードしてくれる年長さん。年少さんも安心して手を繋ぎます。子どもの力は素晴らしいです!
新年度最初の制作活動は、全学年こいのぼりを作ります。年少さんはテープを張るだけの簡単な作業。年中さんになるとはさみとのりを使って作ります。年長さんになると個人制作以外に、クラスみんなで作る共同作業があります。そして、完成すると園庭でのびのびと泳ぎます。お天気の良い日、みんなで作ったこいのぼりを見ながらお昼ご飯を楽しみました。