top of page



人形劇&園庭開放!
本日、人形劇がありました。保護者のサークル(ぷっぺんさん)による人形劇です。子どもたちは日々練習しているホールに耳を傾けながら、楽しみにしていました。観覧中は静かに「ともだちほしいなおおかみくん~さんこうver~」の世界観に入り込んでいました!ぷっぺんの皆様、これまでの練習...
6月18日


みんなが楽しみにしている昼食🍴
昼食はお家の方に作ってもらったお弁当や給食を、みんなで美味しく食べる時間です。食べ物の恵みや作ってくれた人への感謝の気持ちを持って、お祈りをしてからいただきます。「今日は〇〇が入ってるよ!」と見せ合ったり「〇〇が食べられるようになったよ!」と自信を持って教えてくれたりしなが...
6月13日


つぼみ組④
本日、第4回目の2歳児対象つぼみ組を行いました。今回のつぼみ組は、年長組さんが来てくれ、ダンスをしたり身体を動かして一緒に遊びました!その後は、色々な生き物に変身をして表現あそびを楽しみました! 次回は6月24日(火)10:00~11:00となります。つぼみ組の年間登録をさ...
6月10日


おうちのひとへ、ありがとう!
母の日と父の日を合わせてお家の人へ、感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました!年少さんは写真立て、年中さんはお手紙が入った小物入れ、年長さんはティッシュケースとお手紙、を心を込めて制作しました。 「あそんでくれてありがとう」「いっぱい...
6月6日


ぞうさんクラブ🚓
“ぞうさんクラブ”は、安全について学びます。1学期のぞうさんクラブでは警察の方にお越しいただき、防犯についてのDVDを見たりお話を聞きました。 今回のキーワードは【いかのおすし】 【いか】 知らない人について【いか】ない 【の】 知らない人の車に【の】らない...
6月4日


縦割り保育
毎年、年に数回行う縦割り保育。今年度は4つのグループにて活動をします。さっそく本日、今年度初の縦割り活動がありました。年長さんが年少さんを迎えに行き、自分の縦割りクラスへと移動し開始!どのクラスもみんなで歌ったり、縦割りグループの名前を決めたり、集団遊びをして過ごしました。...
6月3日


お店屋さんごっこ
年長さんがこっそり準備をしていたお店屋さんが開店!年中さんと年少さんを招待してくれました!テーマはお祭りの屋台。ゆりぐみはいちごあめやチョコバナナ、すみれぐみは焼きそば、ポテトフライ!お店はみんなで決めたようです。 「いらっしゃいませ!」「どれにしますか?」「こっちです」と...
5月30日


つぼみ組③&園庭開放
先日、2歳児対象のつぼみ組を行いました。今回のつぼみ組はみんなでお集まりをした後、園庭でたくさん遊びました!何度も遊具に登ってみたり、お砂場でお料理ごっこやお山づくりを楽しみました。 次回は6月9日(月)10:00~11:00となります。つぼみ組の年間登録をされていない方で...
5月28日


自由あそび
三光幼稚園では自由あそびの時間があります。特に外あそびで身体を動かしたり、自然と触れ合ったりすることを大切にしています。外にはたくさんの発見があり、楽しく遊ぶ中で様々なことを学んでいくので、幼児期には必要な経験です! 春は暖かい気候の中、遊具で遊んだり、ちゅうりっぷや椿な...
5月22日


1年生の同窓会がありました!
久しぶりの幼稚園にちょっぴりドキドキ、そしてわくわくしながら来てくれた1年生。幼稚園中を見回りながら懐かしんだり、久しぶりに会った先生やお友だちとお話をしたりドッヂボールをして楽しみました。みんなが集まるとホールでお集まりをしたり、歌を歌ったり、ゲームで遊んだり、みんなにイ...
5月14日


つぼみ組②
本日、2歳児対象のつぼみ組を行いました。今回のつぼみ組はみんなでお集まりをしたり、望遠鏡を作って園内探検をしました! たくさんシールを貼ってできた素敵な自分の望遠鏡を持って、探検出発!幼稚園のいろいろなお部屋を回って、クラスの名前のお花を集めたり、お兄さんお姉さんを見つけた...
5月13日


親子遠足
本日、親子遠足が開催されました。たくさんの自然の中、クラスごと集合写真を撮ったり、練習していたフォークダンスを親子で踊ったり、体操のまな先生と一緒に親子体操を楽しみました。フォークダンスでは、お家の人に「こうだよ」と教えながら踊ったり歌いながら踊る子もいれば、恥ずかしそうに...
5月9日


フォークダンス
親子遠足に向けて、フォークダンスの練習をしていました。違うクラスのお友だちと手を繋いで円を歩いたり“ママといっしょ”“キンダーポルカ”の音楽に合わせてお友だちとダンスを踊ります。優しく手を引き小さなお友だちの目線に合わせてくれる年長さん、昨年を思い出して楽しく踊る年中さん、...
5月7日


こいのぼり🎏
5月5日はこどもの日!ということで、こいのぼりを作りました。年少さんは初めての製作。シールを貼って飾り、持ち手を付けて完成!年中さんは自分で形を切り、ふんわり折り紙を貼って飾り、吊るして完成!年長さんは切り紙をして身体を飾りました。黒い枠に吊るして、完成!持ち帰った後はお家...
5月1日


つぼみ組①
先日、2歳児対象のつぼみ組を行いました。初めてのつぼみ組では、みんなで挨拶や手あそびをしたり、園長先生と一緒に集団遊びをしました!親子で触れ合ったり、いろんなお友だちと自己紹介をして触れ合ったり、楽しい時間となりました!遊んだ後は年長さんが歌を披露してくれて、前に立つ年長さ...
4月28日


園内巡りをしました
毎年4月には、幼稚園の中を巡りながらお約束の確認をします。今年度も年長さんは年少さんと、年中さんは年中さん同士、手を繋いで園内を探検しました。年少さんにとっては初めての幼稚園、大冒険になったかな? そして、新しいクラスの集合写真(入園写真・進級写真)を撮りました。年少さん年...
4月17日


新年度が始まりました
4月8日に始業式、9日に入園式あり、2025年度が始まりました。 新しい小さなお友だちも加わり、新しい環境の中、ドキドキわくわくしながら1週間を過ごしました。幼稚園内ではみんなの笑い声や泣き声が響き合い、園庭ではカラー帽子を被った子どもたちが各々好きな遊びを楽しんでいます!...
4月11日


みんな大好き園長先生!
登園降園の際、門に立っている園長先生。子どもたちは園長先生と挨拶をし、握手やタッチをしてから門をくぐります。毎日の習慣の中で、胸を張って登園できるようになったり、大きな声で挨拶ができるようになったり、との成長を感じます。...
4月2日


💐卒園式💐
「ご卒園おめでとうございます💐」 先日、第59回卒園式がありました。 この日のために練習をしてきた子どもたちでしたが、いつもとは違う雰囲気にドキドキしながらのスタート。ひとりひとりしっかりと返事をして園長先生に卒園証書をもらったり、思い出の歌や卒園の歌を素敵な声で歌ったり...
3月24日


終了式
早いもので、全学年が揃うのは今年度最後…。朝たっぷり園庭で遊んだ後は、終了式がありました。 3学期、1年間、大きくなったお話や、春休みの過ごし方のお話を聞く姿を見て、みんなとっても大きくなったことを感じました。そして年長さんと共に卒園をする先生に、感謝の気持ちを込めて花束と...
3月18日
bottom of page