top of page
アートボード 1_4x-8.png

1日の流れ

アートボード 1 のコピー 6_4x-8.png
8:45~9:00
登園、自由遊び
9:30~11:30
朝の集まり、絵画、体育、
行事に向けた制作
園長先生からのお話
アートボード 1 のコピー 7_4x-8.png
L_shr-1018.jpg
体操2-2.jpg
re_うさぎ当番.jpg
11:45~12:45
お弁当or給食(2023年度より)
12:45
自由遊び
当番活動(年長)
L_shr-1299.jpg
アートボード 1 のコピー 5_4x-8.png
13:20
かえりの集まり
13:45
降園
L_shr-1447.jpg
アートボード 1_4x-8.png

年間行事

アートボード 1 のコピー 6_4x-8.png
1学期
入園式
歯科・内科健診
親子遠足
引取訓練
七夕飾り
お泊まり会(年長)
3学期
お店やさんまたは作品展
お別れ遠足
2学期
​プレイデー
お芋掘り
感謝祭
三光祭
クリスマス会
その他
お誕生会
安全の日(避難訓練)
うきうき20
わくわくDAY

よくあるご質問

  • 入園前に幼稚園の見学や体験はできますか?
    三光幼稚園では、未就園児体験教室「つぼみ組」を行っております。 入園前の2歳児のお子様を対象に、親子でご参加いただけます。 ​ ​また、0・1歳児を対象とした見学会を年2回(6・10月)に実施しています。詳細は未就園児教室のページをご覧ください。
  • どのような通園方法がありますか?
    徒歩または幼稚園のバスでの通園が可能です。 原則として、園より半径1km以内の方は、 お子様の健康や、親子のコミュニケーションの時間を大切にして欲しいという願いから、 徒歩通園をおすすめしております。 バスルートは、府中市と国分寺市、小金井市の一部を含む東コースと、西コースに分かれ 各コース共約35分で回ります。 通園バス代(月額) 5,000 円 バス通園は往復登録者のみとなります。
  • 車での通園はできますか?
    平成25年夏に駐車場の拡張工事を行い、平成26年度より車での登園ができるようになりました。 ただし、短時間のみでの停車とさせていただきますのでお子さんを駐車場にいる教職員にするに引き渡しをして車を移動していただきます。 台数が限られているので長時間の駐車は基本的にできません。
  • 制服はありますか?
    三光幼稚園には、園指定の制服はありません。 動きやすく汚れても構わない服装で通園してください。 ​帽子は園指定の通園房(夏・冬用)を着用していただきます。
  • おむつが取れてないのですが…
    集団生活に入りますので、自由にのびのびと活動ができるようにおむつがとれていることが望ましいです。 ​取れていなくてもおむつやトレーニングパンツではなく、普通のパンツで登園していただきおむつがとれるように支援していきます。
  • 早生まれなので心配です。
    3年保育入園者の中で誕生日が遅い子どもから順に12名程度のクラスを設けています。4月生まれと3月生まれの子供では体力的にも成長の具合も違います。小さな集団の中の子どもたちがゆっくりと過ごせるように1クラス設けています。
  • お弁当ですか?給食ですか?
    2023年度より、月火木金の週4日(水曜日は除く) お弁当か給食の選択制となります。
  • アレルギーがあるのですが…
    預かり保育のおやつや誕生会のケーキ、行事の際にカレーや豚汁など食べる機会があるので、入園後アレルギーに関する館ケートを取り、それに基づき対応させていただきます。 ​気になることがある場合はご相談ください。

預かり保育

実施日

【月・火・木・金】

保育終了から17:30

【水曜日】

11:30~17:30(お弁当持参)

※急な用事や就労の方のため、8:30からお預かりします。

​長期休暇中

夏休み4週間程度、冬・春休み1週間程度

※長期休暇中のご利用には、年間登録が必要となります。

費用

​【一般利用者】

保育終了から17:30       700円

・午前保育11:30~17:30   1,200円

 ※8:30からのご利用はプラス100円

【年間登録者】

・登録料5,000円

・利用ごとの支払者の場合は、上記費用と同じ

 ※長期休暇利用料1日 2.500円

・定額者は月 14.000円

 ※毎日8:30より17:30及び長期休暇実施日すべてがご利用できます。

L_shr-1029.jpg

育児相談

お子さんの発達・心配事などを専門の先生に、気軽に相談できる機会を設けています。専門の先生は、武蔵野市の療育指導員です。30年間、障害指導を担当されていた先生です。

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、在園児の保護者のみとさせていただきます。

日程

5月12日(木)、6月9日(木)、9月8日(木)、11月10日(木)、2月2日(木)、3月2日(木)

時間

10:00~11:00

11:00~12:00

​各60分

人数

1日2名まで

アートボード 1 のコピー 6_4x-8.png
お問い合わせ・お申込みはお電話にて受け付けております。
bottom of page