top of page



縦割り保育
今年度2回目の縦割り保育。今回は縦割りのグループ名やメンバーを思い出しながら、一緒に昼食を食べました! 縦割りのお友だちと同じ机に座り、少し緊張している子もいれば笑い合いながら座る子、慣れてくるとお話がはずむ子、とそれぞれでした。年長年中のお兄さんお姉さんが年少さんの手を引...
2024年11月29日


園庭開放(園内開放)
昨日、園庭開放がありました。ですが、お天気が悪かったため、園庭ではなく園内のホールで遊びました。足元が悪い中、お越しいただいた皆様、ありがとうございました! 今年度の園庭開放は今回が最後でした。また来年度の園庭開放日にぜひあそびにいらしてください!...
2024年11月22日


🕯アドベント集会🕯
三光幼稚園ではイエス・キリストの降誕を祝う、クリスマスの準備が始まります。そして、本日よりアドベント(待降節)集会が始まりました。 アドベントは主イエス・キリストの降誕の日(クリスマス)を迎える準備の期間です。園では毎週水曜日に計4回みんなでホールに集まり、歌を歌ったり、お...
2024年11月20日


🍂感謝祭week🍂
三光幼稚園では11月上旬に“感謝祭week”があります。感謝祭weekでは、たくさんの秋の実りや街で働いている方々に、「ありがとう」の感謝の気持ちを持って過ごします。 その中で、いつもお世話になっている先生やバスの運転手さんに、みんなでお手紙を作りました。表紙は年少さん年中...
2024年11月15日


つぼみ組⑧
本日、第8回目の2歳児対象つぼみ組を行いました。今回のつぼみ組は、紙粘土あそびをした後、クリスマス制作としてクリスマスケーキを作りました。紙粘土でケーキの形を作り、どんぐりやビーズ等の飾りをトッピング!それぞれ美味しそうなケーキの完成です♪少し早いけれど…メリークリスマス!...
2024年11月14日


♪お誕生日会♪
三光幼稚園では2ヵ月に1回お誕生日会があります。2学期は9月に8.9月生まれのお誕生日会、10月に10.11月生まれのお誕生日会がありました。 お誕生日のお友だちは冠をかぶって舞台の上に立ちます。自分の名前と何歳になったか(なるか)のインタビューにドキドキしながら答えたり、...
2024年11月7日


🐇動物村🐓
本日、動物村(移動動物園)がありました。朝登園すると園庭が動物園に変身!ネズミやひよこ、うさぎ、モルモット、ニワトリ、アヒル、羊、やぎ、などたくさん動物が来てくれて、たくさんの鳴き声で子どもたちを迎えてくれました。 学年ごと順番に飼育員さんの話を聞き、お約束を守りながら動物...
2024年11月1日


つぼみ組⑦
本日、第7回目の2歳児対象つぼみ組を行いました。今回のつぼみ組は秋の制作として、ハロウィンマラカスを作りました。ボトルに好きなどんぐりやモールを入れて持ち手を付け、最後にシールを飾って完成!楽器のように鳴らして楽しんだり、園長先生に魔法をかけてどんぐりキャンディーをもらうハ...
2024年10月28日


🚌園外保育🚌
各学年、年に数回園外保育に出かけます。園から歩いて公園に行くこともあれば、園バスに乗って少し遠い公園に行くこともあります。 プレイデー(運動会)が終わって気候も良くなってきた10月は、全学年それぞれバスに乗って公園に遊びに行きました!どの学年の子どもたちもバスに乗れることを...
2024年10月25日


つぼみ組⑥
本日、第6回目の2歳児対象つぼみ組を行いました。今回のつぼみ組は、園庭で色探しゲームや親子電車などの集団あそびをした後、自由あそびをしました。遊具や砂あそび、ボールあそびなど、それぞれ親子で楽しみ、たくさんあそびました!...
2024年10月17日


おいもほり🍠
みんなが楽しみにしていたおいもほりに行きました!サポーターのお母さんに手伝ってもらいながら、自分の株を一生懸命堀りました。お芋が見えてくると「あったー!」と宝物を見つけたような喜びで掘り進めたり、掘り起こしたお芋を誇らしげに持ち上げたり、楽しい嬉しいおいもほりでした!サポー...
2024年10月10日


園庭開放(園内開放)
本日、園庭開放がありました。ですが、お天気が悪かったため、園庭ではなく園内のホールで遊びました。足元が悪い中、お越しいただいた皆様、ありがとうございました! 次回は11月21日(木)10:00~11:00に園庭開放があります。次は園庭であそべるかな?ぜひまたお越しください!
2024年10月9日


プレイデー(運動会)🚩
昨日延期になったプレイデー(運動会)でしたが、本日無事開催されました!各学年9月から練習してきたダンスや競技をお家の方々に披露しました。練習では笑顔でも、当日、観客に囲まれた緊張感のある環境にドキドキして表情が硬くなってしまう子がいたり、見てもらえることが嬉しくて保護者に手...
2024年10月6日


🖍絵画&制作(春夏)✄
幼稚園では月に1,2回絵画(制作)を行います。クレヨンや絵の具を使って描いたり塗ったり、はさみやのりを使って切ったり貼ったり、折り紙を折ったりちぎったり…。様々な技法に触れながら楽しく取り組んでいます! 【年少】 初めての制作にどきどきわくわくの年少さん。クレヨンやのりはさ...
2024年9月27日


体育&リトミック
三光幼稚園では隔週で週初めにリトミック、金曜日に体育があります。リトミックは、ホールにてピアノの音に合わせながら体を動かして楽しみます。体育は、体育の先生と一緒に、走ったり様々な運動、集団での運動遊びなどをして楽しみます。どちらも朝から体操着に着替えて準備万端!笑顔いっぱい...
2024年9月19日


つぼみ組⑤
本日、第5回目の2歳児対象つぼみ組を行いました。今回のつぼみ組は、みんなでホールに集まり挨拶をし、触れ合いあそびをした後、コーナーあそびをしました! 海に見立てたシーボトル製作コーナー、自分で塗ったお魚釣りコーナー、ネックレス作りコーナー、ボール入れコーナー、ブロックコーナ...
2024年9月12日


2学期の始まり
8月28日~30日の3日間、夏季保育がありました。久しぶりに先生やお友だちに会い、楽しかった夏休みのお話をしたり、みんなでおやつを食べて過ごしました。 そして9月2日に始業式があり、5日からは昼食開始!2学期が本格的にスタートしました!さっそく来週からは、10月のプレイデー...
2024年9月5日


終業式
本日、1学期の終業式が行われました。1学期大きくなったお話や、夏休みの過ごし方のお話を聞く姿を見て、みんなひとまわり大きくなったことを感じました。新年度が始まった4月がすでに懐かしく感じます。 夏休み中、持ち帰った植物を育てようとのお話がありました。6月中旬頃に、年少さんは...
2024年7月23日


各学年の活動
【年少】 先日、全身で絵の具の感触を感じながら楽しむボディペインティングを行いました。手から始まり少しずつ全身へと広げました!紙に広げた水色は海になり、後日生き物を泳がせました!新聞紙あそびや色水あそび(ジュース作り)、魚釣りも楽しみ、夏らしいあそびをたくさん体験できました...
2024年7月19日


お楽しみ会!
夕方に登園をする、年長さんにとって特別な1日。登園をすると、自分たちで作ったお揃いのTシャツに着替え、お集まりをしました。 そして、そこに届いたエルマーからの手紙。お楽しみ会に向けて、エルマーからのお手紙が度々届いていたようで、お手紙に大興奮しながら、以前作ったマップを持っ...
2024年7月17日
bottom of page