top of page



大掃除🧹
1学期も終了間近となり、今まで使ったおもちゃやお部屋をみんなで大掃除しました。 幼稚園全体の掃除として、年少さんと年中さんは園庭のおもちゃ洗い、年長さんはグループ活動の掃除(うさぎ小屋や靴箱掃除など)、粘土板洗い、をそれぞれ力を合わせて頑張りました!...
2024年7月12日


わくわくDAY&同窓会
本日、午前中にわくわくDAY、午後に小学2~6年生の同窓会がありました。 わくわくDAYは園内を開放し、親子で一緒に遊ぶ日です!ホールでは工作、園庭では自由あそび、さくら組ではブロック、もも組では絵本やパズル、のコーナーがあり、自由に周りながらあそびました。いつもはみんなだ...
2024年7月6日


つぼみ組④
本日、第4回目の2歳児対象つぼみ組を行いました。今回のつぼみ組は、みんなでホールに集まり挨拶をし、七夕のお話を聞きました。そしてみんなでたなばたさまの歌を歌ったあと、七夕の飾りを作りました! 織姫さま彦星さまやお魚にお顔を描いたり、シールで飾り、完成!そして短冊にはお家の人...
2024年7月4日


七夕☆彡
七夕ってどんな日なんだろう…?各クラスお話を聞き、みんなで七夕飾りを作りました。ひとりずつ聞いたお願い事は、大きくなったらなりたいものを願う子が多い中、子どもらしい可愛いお願いもあれば家族のことを願う素敵なお願いも…! 出来上がった短冊をみんなで笹に飾り、お願いを込めて笹を...
2024年7月3日


泥あそび
年少、年中、年長、それぞれ園庭で泥あそびをしました!砂の感触から水の冷たさ、砂と水が混ざり泥になるまでの変化、を感じながら遊び始め、少しずつ泥が広がっていくと、泥団子を作ったり、流れに沿って歩いたり泳いだり、水たまりに座って腕や脚に泥パックをしてみたり…各々楽しみました!!...
2024年6月28日


つぼみ組③
本日、第3回目の2歳児対象つぼみ組を行いました。今回のつぼみ組は、みんなでホールに集まり挨拶や歌を歌ったあと、園庭に出て遊具やボール、お砂場でたくさんあそびました!ずっと同じあそびを楽しむ子もいれば、楽しいことを探して様々なあそびを楽しむ子もいました。お友だちと交流する良い...
2024年6月20日


人形劇&園庭開放!
昨日、人形劇がありました。保護者のサークル(ぷっぺんさん)による人形劇です。子どもたちは日々練習しているホールに耳を傾けながら、楽しみにしていました。観覧中は静かに「まめたろう~さんこうver~」の世界観に入り込んでいました!ぷっぺんの皆様、これまでの練習や当日の素敵な講演...
2024年6月20日


各学年の活動
【年少】 幼稚園生活に慣れてきた年少さん。体操着へのお着替え練習をしたり、園長先生と体育あそびを楽しみました!そして、少しずつみんなで遊べるようになり、集団遊びでお引越しゲームをしたり、可愛いこぶたさんになりきって“三匹のこぶた”の劇遊びを楽しみました! 【年中】...
2024年6月14日


♪お誕生日会♪
三光幼稚園では2ヵ月に1回お誕生日会があります。1学期は5月に4.5月生まれのお誕生日会、6月に6.7月生まれのお誕生日会がありました。 お誕生日のお友だちは冠をかぶって舞台の上に立ちます。自分の名前と何歳になったか(なるか)のインタビューにドキドキしながら答えたり、「おた...
2024年6月12日


おうちのひとへ、ありがとう!
母の日と父の日を合わせてお家の人へ、感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました!年少さんは木の形の写真立て、年中さんは“ありがとう”のメッセージが入った壁掛け、年長さんはティッシュケースとお手紙、を心を込めて制作しました。 「あそんでくれてありがとう」「いっぱい...
2024年6月7日


つぼみ組②
本日、第2回目の2歳児対象つぼみ組を行いました。今回のつぼみ組では、みんなで挨拶や手あそびをしたり、歌を歌ったり、望遠鏡を作って園内探検をしました! たくさんシールを貼ってできた素敵な自分の望遠鏡を持って、探検出発!幼稚園のいろいろなお部屋を回って、お兄さんお姉さんを見つ...
2024年6月6日


縦割り保育
毎年、年に数回行う縦割り保育。今年度は4つのグループにて活動をします。さっそく本日、今年度初の縦割り活動がありました。年長さんが年少さんを迎えに行き、自分の縦割りクラスへと移動し開始!どのクラスもみんなで歌ったり、縦割りグループの名前を決めたり、集団遊びをして過ごしました。...
2024年6月5日


ぞうさんクラブ🚓
“ぞうさんクラブ”は、安全について学びます。1学期のぞうさんクラブでは警察の方にお越しいただき、防犯についてのDVDを見たりお話を聞きました。 今回のキーワードは【いかのおすし】 【いか】 知らない人について【いか】ない 【の】 知らない人の車に【の】らない...
2024年5月29日


園庭開放!
本日、園庭開放がありました。ですが、お天気が悪かったため、園庭ではなく園内のホールで遊んだり、園内散歩をしました。足元が悪い中、お越しいただいた皆様、ありがとうございました! 次回は6月19日(水)10:00~11:00です。ぜひあそびにいらしてください!
2024年5月28日


自由あそび
三光幼稚園では自由あそびの時間があります。特に外あそびで身体を動かしたり、自然と触れ合ったりすることを大切にしています。外にはたくさんの発見があり、楽しく遊ぶ中で様々なことを学んでいくので、幼児期には必要な経験です! 春は暖かい気候の中、遊具で遊んだり、ちゅうりっぷや椿など...
2024年5月24日


お店屋さんごっこ
年長さんがこっそり準備をしていたお店屋さん、本日開店!年中さんと年少さんを招待してくれました!どちらのクラスもバイキング形式で、ゆりぐみはハンバーグやラーメン餃子、デザートにさくらんぼとケーキ、すみれぐみはステーキやパン、サラダポテトのセット、デザートにかき氷でした!お店は...
2024年5月21日


つぼみ組①
本日、2歳児対象のつぼみ組を行いました。初めてのつぼみ組では、みんなで挨拶や手あそびをしたり、園長先生と一緒に集団遊びをしました!親子で触れ合ったり、いろんなお友だちと自己紹介をして触れ合ったり、楽しい時間となりました!遊んだ後は年長さんが歌を披露してくれて、前に立つ年長さ...
2024年5月16日


1年生の同窓会がありました!
久しぶりの幼稚園にちょっぴりドキドキ、そしてわくわくしながら来てくれた1年生。幼稚園中を見回りながら懐かしんだり、久しぶりに会った先生やお友だちとお話をしたりドッヂボールをして楽しみました。みんなが集まるとホールでお集まりをしたり、歌を歌ったり、ゲームで遊んだり、みんなにイ...
2024年5月16日


親子遠足
お天気に恵まれ、親子遠足が開催されました。たくさんの自然の中、クラスごと集合写真を撮ったり、練習していたフォークダンスを親子で踊ったり、体操のまな先生と一緒に親子体操を楽しみました。フォークダンスでは、お家の人に「こうだよ」と教えながら踊ったり歌いながら踊る子もいれば、恥ず...
2024年5月10日


各学年の活動
【年少】 幼稚園での過ごし方が分かるようになり、様々な“初めて”の活動に取り組む毎日です。自分で作った望遠鏡を持って園内を探検したり、道具のお約束後にお絵描きや粘土で遊んだりと楽しんでいます。また、椅子に座ることが上手になり、みんなでお椅子お引越しゲームを楽しめるようになり...
2024年5月9日
bottom of page