top of page
アートボード 1_4x-8.png

2023年2月17日

年中さんとのふれあい

*来週の予定*
20(月) リトミック/★給食試食会/グループ決め
21(火) おたのしみ遊び①/放送当番スタート
22(水) 絵画<自由画>
23(木) 祝日
24(金) 卒園製作①/体育

☆最後のリトミック、絵画、体育となります。
※以後体操服の使用はありません。

★給食試食会
(月)はお弁当はいりません。スプーンフォークお箸を忘れずにお願いします!
詳細はお手紙をご確認ください。

☆おたのしみ遊び
2学期にスライムで感触あそびをした時と同様に、ファスナー付きのビニール袋を使用したいと思っています。
お手数ですが、ジップロックなどのファスナー付きビニール袋に、名前を書いて20(月)にお持たせください。<縦22cm程度 横16cm~18cm程度>
※活動に集中できるよう女の子は髪を結んできてください。
よろしくお願い致します!

☆牛乳パックが必要数集まりました!ご協力ありがとうございました。

☆おたのしみ放送当番
年長組は特別に、2/21(火)から3/15(水)までの期間にもう一度放送当番が回ります。
放送は1人ずつではなく、ゆり組・すみれ組合同の3人1組で行い、メンバーは前日にくじ引きで決めます!
くじで一緒になったお友だちと楽しみながら放送をしてもらえたらと思っています。

★お店屋さんのアルバムを各クラス2つずつ更新しました!


*今週の様子*
☆年中さんとのふれあい
・もうすぐ年長組になるたんぽぽ組さんとひまわり組さんにグループ活動の引継ぎをしたり、プレイデーで行うバルーンのやり方を伝えたりと、今週はたくさん年中さんと触れ合いました!今の”年長”として出来ることを、しっかりと年中さんに伝えつつ、残りわずかな他学年のお友だちとのやり取りも楽しんでいって欲しいです。
☆版画
幼稚園で楽しかった思い出を描いたスチレン版に、ローラーで絵の具をつけ、”バレン”を使って画用紙に絵を刷りました!
☆足形
記念の足形を取りました!手形とは違って慣れない足形に大興奮の子どもたち。
足形は特別に園長先生に取ってもらっています。<足形は卒園アルバムに挿入します>


bottom of page